お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3724円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 101,001円
(111 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日18:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
88,000円
30,000円
176,000円
59,800円
139,999円
189,500円
とき様専用
20,000円
オールドパルWoodstream Bass Boss タックルボックス
27,800円
鹿児島 盛永省治
78,000円
ナルミヤインターナショナルエンジェルブルーナカムラくんセーター
HARTKE HA3500C ベースヘッドアンプ
23,000円
はしぐちみよこ(すみれ 6号)油彩画 真作 Acre
75,000円
new balance ニューバランス / U9060BLK
24,000円
HONDA インバーター発電機 EU16i
99,450円
【SideM】アイドルマスターSideM 山下次郎
16,999円
LINE6 XD-AD8 アンテナ
79,900円
101,001円
カートに入れる
【勇】 末備前最高峰 備前国住長船与三左衛門尉祐定作 大永六年二月吉日 美しい棒樋 1521年頃(約502年前) 末古刀最上作大業物 刀 日本刀
商品説明当店から一言:この度備前国住長船与三左衛門尉祐定の刀をご紹介いたします。与三左衛門としては祐定の中でもずば抜けた人物で末備前の最高峰といわれ作位は末古刀最上作です。
備前国住長船与三左衛門尉祐定について
町時代後期、戦国時代に数多存在した末備前刀工の中で、最高峰に君臨する与三左衛門尉祐定の作品。長船祐定は勝光・清光らと並び、末備前と呼称される室町時代後期の備前鍛冶を代表する名工群です。同じ祐定の銘を名乗る刀工は六十余名と云われ数多いが、技量、知名度共に最上工として知られて高名なのは与三左衛門尉祐定です。永正から大永・享禄・天文年間にかけて活躍し、日本地方の、赤松氏・浦上氏・宇喜多氏の守護や守護代をはじめ、高位戦国武将の篤い支持を得て、その注文に応じた名作を残しています。天文十一年に与三左衛門尉初代が没すると、その跡を継いで二代を襲名したのが永正七年生まれの与三左衛門尉です。父初代の下で修業し会得した卓越した技量で初代同様の作柄を示し、与三左衛門尉祐定の銘を動かぬ地位に高めました。
銘:表【備前国住長船与三左衛門尉祐定作】 裏【大永六年二月吉日】
付属品:登録書
種別:脇差 登録番号:325033 令和4年7月12日
サイズ:長さ 51.2 cm
反り:2.8cm 目くぎ穴 2個
元幅:2.9cm 程 元重:0.65cm 程
先幅:1.8cm 程 先重:0.4cm 程
刀身重量:385.8g 程(ハバキ・柄を除く)
ハバキ重量:15.7g程
鞘全長:73.5cm程